今日は本当に寒いので、露地物の春の明るい花をヽ(^o^)丿
今年は雪が少ないとかニュースになっていたのに、急に寒波が押し寄せて大雪の便りが。
そして温暖な静岡でも、木枯らしが吹いて外を歩くのが大変。
外に出た時に、野の花を撮ろうかなんて思ったのだけれど、立っているのもやっとの強い風。
なので、23日に撮った、露地物の春の花を。
といっても、この日は日が明るすぎて、うまく写せなかったのですが、それでも、気持は温かくなるかしら?
駐在所の前のプランターの菜の花が咲いていました。
お寿司屋さんの前の花壇には水仙の花が。
空き家になった家の前庭にオギザリスの花。
なんと言っても、今日の一番の美人さん。
どこから見ても、綺麗です(*^^)v うらやましい~~~。
おまけ
久しぶりに見た富士山。いや、通勤途中にチラチラ見てはいるのですが、ちゃんと見たのは何日ぶりだろう。
※ブログでお世話になっているオラケタルさんのところにもほぼ同じ位置からの写真がアップされていました。
またまたどこかでニアミスかな?
そして温暖な静岡でも、木枯らしが吹いて外を歩くのが大変。
外に出た時に、野の花を撮ろうかなんて思ったのだけれど、立っているのもやっとの強い風。
なので、23日に撮った、露地物の春の花を。
といっても、この日は日が明るすぎて、うまく写せなかったのですが、それでも、気持は温かくなるかしら?
駐在所の前のプランターの菜の花が咲いていました。
お寿司屋さんの前の花壇には水仙の花が。
空き家になった家の前庭にオギザリスの花。
なんと言っても、今日の一番の美人さん。
どこから見ても、綺麗です(*^^)v うらやましい~~~。
おまけ
久しぶりに見た富士山。いや、通勤途中にチラチラ見てはいるのですが、ちゃんと見たのは何日ぶりだろう。
※ブログでお世話になっているオラケタルさんのところにもほぼ同じ位置からの写真がアップされていました。
またまたどこかでニアミスかな?
この記事へのコメント
そちらも、寒そうですね~!
こちらは、それ以上に寒いですよ~!(>_<)
今朝は、マイナス10℃位だったかなぁ~!
昨日、今日と朝は約10cmの積雪、
まずは、除雪でひと汗^_^;でした。
明日は曇り予想ですが、寒そう。
そんな中、菜の花が暖かいです。
温室でないのが、信じられません。(@_@;)
最後のお花、本当に、生花ですか!?
これまた、信じられませ~ん。。
心まで温まる写真、
ありがとうございました。(*^_^*)
トラックバックありがとうございます。
新しいブログを開設されたのですか?正直びっくりしました。同じような位置からの写真でしたから。あの日は流通通りまで、自転車で行き(車で行くと写真が撮れないので)帰りにあそこに回りました。富士山の見える位置まで回って行って、写真を撮りました。ちょっとのことで、山と重なる場所で、あの位置でないと富士が見えませんものね。水色のカメラケースを持っているので、見かけたら遠慮なく声をかけて下さいね。
こんばんわ。ヽ(^o^)丿
寒くなりましたね。と言ってもこちらの寒さはたかがしれているのですが。この日は日中とても温かく、日が当たるところでは汗をかくほど。20度ぐらいまで気温がある日が続いていて、そして、いきなりの寒さなので、堪えました~~。
風に逆らって自転車をこぐと寒いのに、大汗をかきます。でも、静岡市街地は雪がないから楽ですよね。同じ静岡市でも山の方は今日は雪だったようです。
最後の花は、造花のようでしょ?園芸花はあまり写真に撮らないのですが、あまりに見事で、写しました。ガーベラでしょうかね。花芽はいくつかありましたが小さいもので、一輪だけぽっかり太陽のように咲いていました。
少しは、温まっていただけましたか?
そうならうれしいです。
ありがとうございました(*^。^*)
これから冬本番だというのに、こんなにお花が並ぶとなんだか春っぽいですね!
富士山もあんなに大きくて、近さを実感できます。
オラケタルさんとは、もしかしてご近所さん?!
面白いですね~!
ガーベラに似たお花はガザレアと言うのですね。綺麗な花ですね。この日は本当に温かくて日が当たると暑いぐらいで、上着を脱いでしまったほどです。
オラケタルさんはお近くにお住まいで、慶が写真を撮るきっかけになった方です。自分の間近なところに、こんなに花や鳥や蝶がいるんだと、オラケタルさんのブログを見てびっくりしたんですよ。と言っても、同じ場所からの同じ構図の写真は、びっくりしましたけど